台風が近づいているせいか、久々に猛烈な暑さ。昨日は新潟で41度まで上がったとか。在宅で介護を受けている方達の中には、1人で過ごされる時間が長い人もいるでしょうに。そんな中で、室温管理や水分補給など、十分に行えているのか?誰か気にかけてあげられる人はいるのか?とても不安になります。人が居れば…誰かの目があれば…そんな事で、無くす命があってはならない。整備されていない環境があるならば、僕がその不足を補う何か。になれないか?地域のケアマネや相談員、社協の方達と協力して介護サービスでは足りない何か。インフォーマルの部分を丸っと支える何か。を作る事が出来ればお互いに助け合ってバランスが取れるんではないか?やりたいなぁ。
暑いです。
