今日は同じ職場の同僚と介護について熱く語る機会がありました。「組織の一員として何をするか?ではなく介護士として日本の介護にどう立ち向かうのか?」「改革したい。希望持つ若者が胸張って介護を語れる世の中にしたい。その為に我々がなすべき事は何か?」を永遠と語る。まだまだ構想段階ですが、上手く行けば本当に面白い物が形になると思いました。介護には日々の業務をこなす事よりも大切な事があると思います。それは介護をする人のマインドにクリエイティブな要素が入っているか。これは、目の前の高齢者の方への向き合い方にも影響してきます。
クリエイティブかどうか
